

えずきは、薬が効いたのかなくなりました。夜中に2回ほど四つん這いになり「ハァハァ」いって起きましたが。。。その後、又静かに寝てました。
朝、散歩のあと絶食で「獣医」さんへ。
一番のりでした。「血液検査」のあと「白血球」その他の数値も大丈夫なので「点滴治療」です。


この後、奥の方へ。


RIKIは、じっとしてピクリとも動きません。「グゥグゥ~」ってずっと言うてますけれどね。。。リキママは、1回ぐらい「賢いねぇ~」は言います。


この後、先生が「預かりますね」って言われたら、リキママは「バイバイ」って言って頭をなでます。RIKIは、アイコンタクトして「納得」してくれたように思います。夕方まで頑張ってね。


今日で、検査・治療を始めて丁度3ケ月です。8回目の治療が終わります。
いつも思うんですが、わが子を預ける気持ちになります。近い所で治療して下さってる事に「感謝」してます。毎回、治療に対するサインはします。途中で何があっても後悔はしない気持ちでいっぱいです。先生にもちろんお任せです。



人間でも病院へ行った時、思ってる事言ったら、ぴしゃりと跳ね返ってきて答えてくれない先生いますよね。(リキママのぼやきです)
スポンサーサイト